![]() |
今回おすすめ価格 13.000円 通常価格 33.000円 ■全長/ 6寸丈
■毛厚 / 通常基本毛厚 ■毛先の形 / 切出しなしのボ−ズ仕様 ■毛板の構造 / 毛板2層 (2枚合わせ) 上下に馬毛 ■毛板の方式 / 半分に切っても、逆さから使っても抜け毛の出ないストレート型毛板方式 ■使用人毛 / 中国産人毛から選別した安定した実績ある特選赤毛使用 ■使用板材/ 目細かな美しい木目の樹齢300年カナダ産アラスカ檜使用 ■仕上の形 / フラット仕上で手触り感良し・気分良し ■おすすめ用途/ ハイレベルの上塗刷毛 仏壇仏具 寺社仏閣の修理修復 硬い漆 ■立交刷毛は、写真のように切出ししないのが通常です ご希望であれば無料で切出し、ほぐし・ゴミ出しいたします。2−3日かかります。 |
![]() |
立交刷毛 立交刷毛とは?たてまぜばけ、と呼びます 知っている方は知っている。必要な方は知っている 髪毛の毛板を馬毛の立交 タテ で挟んで腰を強くしてあります 七世泉清吉の大正13年の価格表にも載っている伝統の漆刷毛 漆刷毛価格表の一番最初に載っています 20年ぐらい前まで普通に使われていた漆刷毛でした 仏壇屋さんには今も必要な漆刷毛 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |