|
今回おすすめ価格 4.300円 通常価格 13.200円 ■全長/ 6寸丈 ■毛厚 / 通常基本毛厚 ■毛固め方法 / 江戸伝統技法の即時返しの毛固め だから板材と密着 節あれば其の部分にスキマ出来る場合多し だからフラット仕上が可能 ■製作技法 / 塩素薬品不使用の毛洗い 押し切り機不使用の毛揃え 江戸伝統技法の丁寧な製作 ■入っている毛板の長さと構造 / 3寸入 ■使用人毛 / 中国産人毛 丁寧な櫛通しの赤毛使用 ■使用板材/ 木目の美しい樹齢300年カナダ産アラスカ檜使用用 ■おすすめ用途/ スタンダード上塗刷毛 万能巾サイズの1寸
|
![]() |
左は祖父の七世 泉清吉から伝わる、昭和13年からの大福帳
いろろいろなお得意さんの名前があります 現在も続いている漆屋さんの他に、各産地の塗師の名前がたくさんありま。 当時から泉清吉は直接塗師の方々と取引があり、使い具合を聞き改良を続けてきています
簡略製法を使わず、私は江戸の伝統技法を守り続けて製作しています ここが他店製と大きく違うところです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |