![]() |
トップ > 胴摺刷毛 ドウズリバケ |
![]() |
![]() |
![]() |
摺漆を得意とする全ての産地、多くの方にご愛用いただいてきている広重の胴摺刷毛 広重の胴摺刷毛は3種、揃っています ◆硬め Aタイプ 馬毛の剛直な尾毛使用 昔からの伝統的な剛腕系・胴摺刷毛 です ◆軟らかめ Bタイプ 馬毛のタテガミ使用 1980年以前にはなかった広重考案の胴摺刷毛です ◆髪毛 Cタイプ 明治時代の七世泉清吉の頃から製作している髪毛・厚口タイプの胴摺刷毛 昔は東京で艶消しとも呼ばれていました 長野オリンピックメダルは、この髪毛タイプの広重の胴摺刷毛で仕上げられました! それぞれの用途 昔ながらの胴摺には、硬めタイプ 軟らかく楽に摺れる、軟口タイプ 細かく緻密に摺れる、髪毛タイプ お仕事にあった胴摺刷毛をお選びいただければ、効率良く、仕上りもランクアップします
|
![]() |
![]() |
胴摺刷毛は泉清吉伝統の漆刷毛 写真は祖父七世 泉清吉が昭和6年8月28日 東京湾会場博覧会にて、胴摺刷毛で受賞した金牌賞状です まだこのころは、東京都ではなく、東京府だったのですね そして馬毛ではなく牛毛を使用していました 広重の胴摺刷毛にはこんな長い伝統の歴史があります 風雪を超えてきた先人達の知恵が込められているのです |
![]() |
![]() |
![]() |
胴摺Bタイプは広重が開発 1980年に広重が産地・山中の漆屋さんと試行錯誤の末に考案、開発した独自の軟口系・胴摺刷毛 山中の漆屋さん、使い手、そして広重が何度も何度も試作、使用していただいた胴摺刷毛です おかげさまで、あれから40年、なくてはならない胴摺刷毛になりました いつものごとく、他店からも同じものが作られるようになりました 但し、この数年間の思考錯誤と使い手の声でできた広重の胴摺刷毛は、やはり違います 現場での使い手の生の声が込められています 外観は同じように見えても、中身はいろいろな工夫満載です 使い手の声をごらんください |
![]() |
![]() |
![]() |
胴摺刷毛は、最初にゴミが出やすい、のでご注意 髪毛に比べると太くて硬い馬毛を毛固めする為に麦漆を多めに使用いたします 従ってどうしても、塗り刷毛に比較すると、ほぐしの際にゴミが多く出ますので良く洗い出してください
|
10%消費税込 価 格 |
||
巾サイズ | 半通し | 1/3通し |
2寸 | 29.700 | 20.900 |
1寸8分 | 27.500 | 18.700 |
1寸5分 | 24.200 | 16.500 |
1寸2分 | 19.800 | 14.300 |
1寸 | 18.700 | 12.100 |
8分 | 14.300 | 9.900 |
6分・5分 | 11.000 | 6.600 |
3分〜1分 | 9.900 | 5.500 |
A B C タイプ 全て同じ価格です |
|
![]() |
![]() |
仕様 ■全長 6寸丈 ■美しい木目の樹齢300年カナダ産アラスカ檜使用 ■入っている毛板の長さ 半通し 3寸 1/3通し 2寸 ■毛厚 約3分 9ミリ前後 8分刷毛以下は7.5ミリ無前後 馬毛の太さはバラツキが大きく、人毛の通常漆刷毛のように細かく毛厚のご指定などはできませんのでご了承ください ■板厚は丈夫な厚口仕上にしてあります。 |
![]() |
![]() |
泉清吉の牛毛から馬毛への変遷 泉清吉では胴摺刷毛には牛毛を使用してきました 写真は大正時代の祖父・七世 泉清吉(通称いづ赤)の牛毛の毛固めです しかし、整毛にとても手間暇がかかるため、高価格になってしまいます とうとう、私の代になつて断念、馬毛使用になりました 牛毛から馬毛に変わりましたが、現代風簡略アレンジ製法は一切しません 360年続いている江戸伝統技法で製作しております |
![]() |
![]() |
![]() |
■東京 Dさん 2013/06/05 他の皆さんもいろいろと使われていますが、私は当初、BタイプとCタイプの1寸をお願いしてみました。 結果、私の制作にはCタイプがピッタリでした! 同じ胴摺刷毛でもかなり違うものだと分かりました。 すごく使いやすく、具合良く使わせてもらっています。有難うございました。
|
■石川県 Cさん 2013/04/23 わたしはAタイプとBタイプをいつも使用しています。どちらかと言うとBタイプのほうが使いやすい気がしています。 とても調子いいですし、仕事にはなくてはならない必要な道具になっています。
|
■奈良県 Sさん 2012/11/10 今回、胴摺Bタイプをお願いしましたがあまりの具合良さに驚いています。 目からウロコです。 なぜ今まで使わなかったのかと、自分に腹が立つくらいです。
|
■こんなに胴摺刷毛が具合良いとは思ってもみませんでした。 BタイプとCタイプをお願いしましたけれど、Cタイプの髪毛胴摺の良さにびっくりしています。 漆ののび具合も良くてとても調子良いです。 Uさん / 愛知県
|
トップ > 胴摺刷毛 |
![]() |
![]() |